成長とは己が学び他を育むことなり
大人になると自分の成長って分からなくない?
通知表があるわけでもないし
かといって・・・
誰かが教えてくれるわけでもない
子供の頃は、身体が大きくなったり、学びの中から自然と出来る事が増えていく
だから、自らの成長を実感しやすかったんじゃない?
だけど・・・
大人になったら、大人になったでしっかりと成長していかなきゃダメでしょっ!
だって・・・
自分が成長していないのに子供達や
自分の部下に「もっと、成長しろっ!」
な~んて言えないでしょ(笑)
成長していくには2つのパターンがある
1つ目は得意な所を学び、伸ばすこと。
特異な所を伸ばすということは自分の持つ勝てる分野を伸ばす事であり
勝てる分野で勝負することは成功を納めるうえでのセオリーです。
そして、もう一つのパターン
2つ目は苦手な所を学び、伸ばすこと。
こちらのパターンができる人は成長が早く、しっかり結果が残せます。
そして、そして・・・
後者で学べる人は、自分以外の人を成長させ
ひとを育てられる人でもあります。
自分のニガテな分野にチャレンジする勇気があるからこそ
他人に任せることができます。
そして、任せることができるからこそ
自分の新しい道が拓け、自らのスキルが広がる。
だから
結果が残せるんです!
また、結果を残せる人の共通点は
己が積極的に学び、他人を育む思考と
時間を大切にし、物事をしっかりと考えることができる人です。
時間は有限!
無情にも過ぎ去ります(笑)
日々を構成する、毎日、毎秒、一瞬一瞬を意識し
自ら考え行動することで、己と他人を成長させることができる。
そして、他人を成長させることができた時
おのずと、自分の成長に気付くことができるでしょっ!
他人の成長を喜ぶことができた時
はじめて、自分の成長を喜ぶことができるよっ
~~多くのラーメン店、飲食店に笑顔が溢れますように~~
飲食店経営の可能性を最大限に活かそう
たかがラーメン屋、されどラーメン屋...
ラーメン屋だからこそ出来ることがある!
PS
最近、私のお気に入りの書籍をご紹介。
あなたが今、どんな人生を歩んでいるのかは、
あなたが今までに、どのように時間を使ってきたか、
それと同じように、あなたの将来の人生は、
あなたがこれから、どのように時間を使うか、で決まります。
時間の大切さや時間を作ることが苦手とお悩みの方
そんな、あなたの解決につながる一冊です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://directlink.jp/tracking/af/1397180/9YoATOCW/
0コメント